complete ブラック ブリオニー Autumn09/24 white bryony/ホワイト ブリオニー(autumn18)とはお仲間ではないのですって。お名前も雰囲気も凄く似てるのにね。 book the black bryony fairy Bright... 2024.10.28 complete
complete ラグワート Summer24/24 日本での情報がほとんど無いので、海外の記事をいくつか読ませて頂きました。なんとこちら『毒草』なのです。シシリーは毒があればそうお知らせしてくれているんですけどね。ラグワートに関してはスルーしてます。 ... 2024.10.26 complete
complete ロビンズ ピンクッション Autumn04/24 robin’s pincushion ふふふ、かわいいお名前ね。 ヨーロッパコマドリの針山 ヨーロッパコマドリは英国人に最も愛される鳥で胸が赤いのが特徴。15世紀に身近な種に、人間の名前を付けることが... 2024.10.22 complete
complete い草 Wayside13-1/24 小石川植物園 2024.10.17 近所の畳屋さんの前を通ると新しいい草の畳表の良い香りがします。切れ端を『どうぞご自由に』と店先に出してくださっています。今まで頂いてきたことはありませんでしたが、な... 2024.10.21 complete
complete プラタナス/鈴掛の木(すずかけ) Trees23/24 小石川植物園 2024.10.17 こちら日本で最も古くから在します鈴掛の木のおひとつだそうで、凄いですねぇ。流石の迫力でした。 book the plane tree fairy 私の見たプラタナス... 2024.10.19 complete
complete りんごの花 Alphabet01/24 『ニュートンのリンゴ』の木って日本でもずいぶんいろいろなところにあるのですね。その日本各地のニュートンの木の親分は小石川植物園にあります。ラスト一個だったのか、今年はその一個だけが実ったのかはわかりま... 2024.10.19 complete
complete クラブアップル Autumn15/24 crab apple小さなすっぱい野生のりんごの総称なんだって。日本では姫りんごがそれにあたるみたいです。姫りんごならば、クリスマスの時期にお花屋さんで見かけますね。 野川公園 2024.11.23 ... 2024.10.18 complete
complete 西洋赤松 Trees18/24 新旧松ぼっくりが揃うこの季節、松の葉も美しいでのですね、知らなかった。 日本の赤松 9月末ごろ 松もいろんな種類がありますよね。神代植物公園では、菜箸ほどの長さの松葉を見ましたよ。 book the ... 2024.10.16 complete
ありがとシシリー いつ会えるかな 未だ、『いつ』『どこで』会えるかわからないシシリーflowerを一覧にして、検討してみよう。 spring15lady’s smock花種漬花18stitchwortステラリア ホロステアsummer... 2024.10.13 ありがとシシリー
complete バラ 2024.秋 初めて眼にする豪華な秋バラたち。プロが育てるとこんなに素晴らしく秋も咲くのですね。 素晴らしい秋晴れ Words can never, never tell Half the beauty of a ... 2024.10.13 complete