日陰の庭 小手毬 ピンクアイス それはそれはちっちゃな、うす桃色の美しいつぼみを初めて見つけた時、何故だか映画『ネバーエンディングストーリー』で最終盤女の子が手のひらをそっと開いた時に残っていた微かな光の事を思い出しました。えー、高... 2025.04.15 日陰の庭lovely flower
complete 桑,マルベリー Trees15/24 『桑』といえば『お蚕さん』 昔々、妻籠馬籠宿へ行った時の事だったと思うのだけど、養蚕業を昔ながらの形で営んでいたお宅を見学した時、何の心の準備もないままに、あの白い大きな虫を大量に見て衝撃を受けて…。... 2025.04.15 complete
complete 西洋実桜の花 Trees05/24 浜町公園 2025.04.14 鬱金(ウコン) 2024.04.27 高校生の頃行った動植物園で桜を見た時、名札に『サクラ バラ科』とありました。『バラ科』守備範囲広っ‼︎って相当びっくりしました。 ... 2025.04.14 complete
complete 西洋ひるがお Summer08/24 西洋昼顔/ヒメヒルガオ、昼顔、小昼顔の違いをwhite bindweed/白い昼顔 wayside10に紹介してあります。 book the convolvulus fairy Wreathing t... 2025.04.10 complete
complete 白詰草 Summer09/24 2024.11.14 どれほど摘んで花冠をつくったことでしょう。 子どもの頃、母と自転車で初めて訪れた公園で、四葉のクローバー率のそれはそれは高い群れを見つけて。翌日、母にはきちんと置き手紙をして、仲... 2025.04.09 complete
complete なでしこ カーネーション、イメージ変わりましたよね。 昔は赤、白、ピンク、変な青を母の日に無理やり売ってた感じ。今は、フラワーアレンジメントに積極的に使いたい花材。複色やニュアンスカラーもステキね。 book ... 2025.04.09 complete
complete あざみ Summer19/24 book the thistle fairy lightly float away…軽やかに舞い上がって飛んでいくが正解だよね。でも、訳す前にあざみの綿毛の動画を見たんだよね。もうね、すごいの‼︎もく... 2025.04.09 complete
complete 猫柳 Spring06/24 2024.12.19 book the willow-catkin fairy シシリーによると猫柳のことを『Palm/ パーム』と呼ぶらしい。パームってヤシの木の? palmで英単語検索しても『ヤシ... 2025.04.06 complete
fairy ありがとシシリー シシリーメアリーバーカー(Cicely Mary Barker) 『見てるだけで口角上がってくる』最初に手にしたのはポストカード。あまりメジャーでないfairyたちでしたが、雰囲気がたまらなく良い。2... 2025.04.06 fairy
ありがとシシリー 武蔵國/むさしのくに 武蔵国分寺/むさしこくぶんじ ヤマザクラ 2025.04.04 寺紋 あれ?五三桐? 万葉庭園では、ずいぶんシシリーflowerでお世話になってます。 武蔵国分寺跡/むさしこくぶんじあと 花粉症の夫婦... 2025.04.06 ありがとシシリー