アジュガ Alphabet02/24

lovely flower

西洋十二単(せいようじゅうにひとえ)

少し年上のお友だちだと『アジュガ』だと馴染めなくて『十二単よ』と言うと『あぁ!十二単ね』と話が早い。
十二単の方がオシャレよね。
大体アジュガって何語なの?

2018.04

日陰の庭といえばアジュガでしょ!
すごくお世話になりました。
春、一斉に庭中アジュガ、年に一度のお祭り!
その後は次の春まで雑草から庭を守る守り神。どこまでも地面を覆いにランナーを出します。

2024.04

庭を造り替えてアジュガの居場所が小さくなってしまったわね。
昔の写真を見て『あゝ、やっぱりアジュガ復活だわ!』
春はやっぱり『アジュガ祭、アジュガ復活祭だわ』

答え : 調べました
アジュガ…Ajuga reptans(這うの意)ラテン語 学名です

book

the bugle fairy

大地に足をしっかり踏ん張って姿勢良く可愛らしく立っています。
腰からぶら下がっている『ビューグルホーン』にキュン。

With bluebells and campions The woodlands are gay,

森ではブルーベルやキャンピオンたちと一緒で楽しいよ

イングリッシュガーデン 2025.05.28
2025.04.18

レッドキャンピオンとは咲く時期が一緒ね。poemに出てくるcampionレッドキャンピオンかしらね。

2025.04.18

うちのフロントガーデンにはcampionsが居ますよ。
シークレットガーデンに居るアジュガを少し植え替えして、
来年は、一緒に楽しくやってもらいましょう‼︎

シシリーflowerコンプリート へ

Lovely flower 一覧 へ

door

アジュガ祭り

ブログを始めて昔の写真を見返して、
『アジュガ祭』を復活させるべく2024の秋、今まで頑張ってきた子には勢力を拡大してもらい、さらに新たに仲間を増やして苗をせっせと植えておきました。

2025.03.24
2025.03.31
2025.03.31
2025.03.31
2025.04.13
2025.04.13
2025.04.13
2025.04.13
2025.04.18
2024.04.19
2025.04.19
2025.04.20
2025.04.20
2025.04.21
2025.04.24
2025.05.24
2025.05.24
2025.04.24

楽しい春の庭になりました。

2025.05.04

At the edge of the woodland Where good fairies dwell, Stands, on the look-out,
A brave sentinel.
At the call of his bugle Out the elves run,

タイトルとURLをコピーしました