complete 浜かんざし,アルメリア Alphabet20/24 イングランドでは スリフト と呼ばれているのねピンクの丸いフォルム。無条件に可愛い。以前頂いたことがあるのですが、我が日陰の庭では二回とも直ぐに天に召されました。2025.04.21bookthe t... 2025.01.08 complete
complete ローズヒップ Autumn13/24 我が家のバルコニーで頑張っている『ワイルドローズ』。最近は、主人がお水をあげたり、虫をとったり、落ち葉を拾ったりと、せっせと世話を焼いてくれています。ありがとうございます。2024.09.06小さな植... 2024.12.18 complete
complete あまにがなすび Summer12/24 『nightshade』と調べれば、『いぬほおずき』と出てきますよ。イヌホオズキ 2024.12.01でも待って‼︎シシリーのpoemには、also Bittersweetとありますよ。はい、見逃して... 2024.12.01 complete
complete 花水木Autumn08/24 有名な曲ありますよね『ハナミズキ』。初めて聴いた時からこの歌詞ね、すごく好きなの。どうか私の大切な子よ、最後の最後まで人生を無事終えることが出来ますように、あなたの大切な人とずっとずっと一緒にいられま... 2024.11.25 complete
complete 西洋小米草 Alphabet05/24 bookthe eyebright fairy初めて手にしたシシリーのポストカードの中の一枚、アイブライトフェアリー。イラストは澄んだ瞳の男の子fairyですね。靴のデザイン性は一位じゃないかしら。※... 2024.11.03 complete
complete ブラック ブリオニー Autumn09/24 white bryony/ホワイト ブリオニー(autumn18)とはお仲間ではないのですって。お名前も雰囲気も凄く似てるのにね。bookthe black bryony fairyBright an... 2024.10.28 complete
complete ラグワート Summer24/24 日本での情報がほとんど無いので、海外の記事をいくつか読ませて頂きました。なんとこちら『毒草』なのです。シシリーは毒があればそうお知らせしてくれているんですけどね。ラグワートに関してはスルーしてます。イ... 2024.10.26 complete
complete ロビンズ ピンクッション Autumn04/24 robin’s pincushionふふふ、かわいいお名前ね。ヨーロッパコマドリの針山ヨーロッパコマドリは英国人に最も愛される鳥で胸が赤いのが特徴。15世紀に身近な種に、人間の名前を付けることが流行し... 2024.10.22 complete
complete プラタナス/鈴掛の木(すずかけ) Trees23/24 小石川植物園 2024.10.17 こちら日本で最も古くから在します鈴掛の木のおひとつだそうで、凄いですねぇ。流石の迫力でした。スズカケノキ 2025.06.01スズカケノキの木肌 2025.06.0... 2024.10.19 complete
complete 西洋赤松 Trees18/24 新旧松ぼっくりが揃うこの季節、松の葉も美しいでのですね、知らなかった。日本の赤松 9月末ごろ松もいろんな種類がありますよね。神代植物公園では、菜箸ほどの長さの松葉を見ましたよ。bookthe pine... 2024.10.16 complete