complete グレーター ナップウィード Summer22/24 Greater Knapweed/グレーター ナップウィードCentaurea scabiosa/ケンタウレア スカビオサCentaurea nebosa(北大)Nerved Knapweed(北大)... 2025.07.24 complete
complete クサノオウWayside02/24 東京都薬用植物園の正門を入ると直ぐ左手の植え込みに見覚えのある葉っぱの形に黄色い花。これはもしやGreater Celandine/クサノオウ東京都薬用植物園 2024.08.28初めて眼にするクサノ... 2025.07.20 complete
fairy ありがとシシリー シシリーメアリーバーカー(Cicely Mary Barker)『見てるだけで口角上がってくる』最初に手にしたのはポストカード。あまりメジャーでないfairyたちでしたが、雰囲気がたまらなく良い。20... 2025.07.20 fairy
complete 金魚草 Garden17/24 2025.04.222025.04.24追記 : 2025.04.24朝、玄関掃除に外へ出ると、とても良い香りがしました。『どこから香ってくるのかしら?』レッドキャンピオン?、カッコウセンノウ?、ネメ... 2025.07.20 complete
complete ジャスミン Alphabet10/24 ジャスミン…とても遠くからでも風に乗って香りが運ばれるので、『何処からなの?』ってキョロキョロしてしまいますよね。ハゴロモジャスミン 2025.05.04『ジャスミンティー』って庭先でよく見かけるジャ... 2025.07.17 complete
complete 金鎖(キングサリ) Trees08/24 何年前になるのだろう、この木と花の写真を初めて見たのは。どの写真も柔らかな日の光に包まれた、幻想的な、きらきらした、優しい黄金色の世界でした。その木の名前が日本では『金鎖』だと知ったのはシシリーflo... 2025.07.15 complete
complete ライラック Trees06/24 ライラック…この花の名前を初めて知ったのは、小さい頃に読んだ『ヘレン ケラー』の絵本でした。とてもステキな響きのお名前に、甘い香りがすると書かれてあったと記憶しています。そのお花と直接対面できたのはそ... 2025.07.15 complete
ありがとシシリー アカンサス文様とパルメット文 建造物や家具、額縁などなど、至る所で。地域を渡り歩いて、時間をかけて少しずつ変化もしながら。アカンサス文様植物 アカンサス協力 : 株式会社ARTWORKS NEW YORKアカンサスの花 彩の森入間... 2025.07.15 ありがとシシリー
complete 西洋梶楓(カジカエデ) Trees11/24 イタヤカエデ 2024.09.24 昭和記念公園にて西洋梶楓(カジカエデ)、sycamore(シカモア)は、高級弦楽器の裏板に使われています。あのストラディバリウスには、木目が美しい(縮み杢、バイオリ... 2025.07.13 complete
complete 西洋接骨木(にわとこ) Trees10/24 エルダーフラワー 東京都薬用植物園 2025.05.142025.05.14『エルダーフラワー』と初めて耳にしたのは、もう何年まえになるんだろう、清涼飲料水のコマーシャルでした。きらきら光るお外で、お... 2025.07.12 complete