complete 柳 Trees17/24 『willow』『ウィロー』『ウイロー』『ういろう』『外郎』ダジャレなんですけどね。私も主人も 青”柳”ういろう (あおやぎういろう)のコマーシャルを見て育ってますのでね、何か関係があるのじゃないかと... 2025.05.07 complete
complete 薄紅葵,マロウ Alphabet13/24 東京都薬用植物園でずっと見張っていました。『マロウはここで写真が撮れるな』冬の間もずっと地際で葉っぱがありました。春、薬用植物園は勿論のこと、マロウの花がが見られそうなところの中で一番最初に茎がスッと... 2025.05.07 complete
lovely flower 頂いたバラetc. 2025.05.162025.05.072025.05.07朝、ゴミ出しの帰りにプレゼントをよくいただきます。それはそれは朝から素敵なプレゼント。⬇︎今朝はシシリーflowerの バラ & ラベンダー... 2025.05.06 lovely flower
complete バラ Garden10/24 河口湖音楽と森の美術館 6月『rose』って、やっぱり凄い。『もう買いません』と思って、またいつの間にか買ってる。すぐ病気になるし、虫もつくし、花が一度きりだし、春以外もぽつりぽつり咲くけど…。しかし... 2025.05.06 complete
complete い草 Wayside13-1/24 小石川植物園 2025.06.01小石川植物園 2025.06.01小石川植物園 2024.10.172024.10.17近所の畳屋さんの前を通ると新しいい草の畳表の良い香りがします。切れ端を『どうぞ... 2025.05.06 complete
ありがとシシリー 都立武蔵野&野川公園 野川の流れに沿って小道があり、土手、原っぱ、自然観察園、見所満載の楽しい公園です。野川公園 2025.04.18一時間一本勝負旦那さんに車で公園まで送ってもらい、旦那さんの買い物の間の『一時間を楽しむ... 2025.05.05 ありがとシシリー
complete 垣通し Wayside03/24 『グレコマ』のほうが馴染みがあるかしら。小石川植物園 2024.10.28上の写真は『ground ivy/ グランド アイビー』の名に相応しく大きな松の木軍団の下を一面覆っていました。香りがあるので... 2025.05.05 complete
日陰の庭 シリマキア ヌンムラリア Alphabet08/24 リシマキア ヌンムラリア オーレア蛍光色といっていい。日陰の庭で、特に新芽は光を発しているかのよです。また新芽は少し立ち上がっているのも可愛いのです。成長しながら地面に張り付いて根を出します。暗い、黒... 2025.05.04 completelovely flower日陰の庭
complete へらおおばこ Wayside18/24 実家のリビングに飾ってある絵は、おそらくこの『へらおおばこ』。母がイスラエル&エジプト旅行へ一緒に行った画家さんが『あなたの歌が聞こえてきます』との詩を添えて、ヘラオオバコをバァーンと描いています。ど... 2025.05.04 complete
complete 白い昼顔 Wayside10/24 summer8 には西洋昼顔がいます昼顔…じっくり、しっかり見比べたことなんて今までなかった。見分け方◉ 広葉昼顔私は、この種がシシリーflowerのwhite bindweed/白い昼顔◉ ⬇︎ 西... 2025.05.04 complete