日陰

日陰の庭

大文字草 & 丁字草

大文字草 宝玉綺麗な黄緑色の葉に赤い縁取りがされています。近くに寄って見た人だけに見られる特典のような、繊細な縁取りです。花は咲くかしら?お楽しみです。(8〜11月ごろ咲くんですって)追記 : 202...
日陰の庭

秋明菊 & アネモネ ワイルドスワン

『菊』と名前についてますが、どう見てもお仲間どうしですよね。『japanese anemone』そうですよね。秋明菊夏は庭仕事といえば雑草抜きと伸びすぎた植物の管理くらい。秋、庭仕事を始めると ”待っ...
日陰の庭

パンダスミレ

2023お隣さんから頂いて、レンガの隙間に植えた子たちだけが何故だか生き残っています。目を離すと黒にオレンジ模様の虫に丸坊主にされてます。虫の目を盗んで咲いてくれたお花たちです。2025.07.122...
日陰の庭

ヒューケラ &ヒューケレラ

日陰の庭でカラーリーフの代表選手ヒューケラ。ヒューケレラ✖️ティアレラ で ヒューケレラが誕生しています。我が庭にも何種類か植っています。数えに行ってみました。現時点では9種類 (2024.夏) 場所...
日陰の庭

ネメシア

ヴァヴァブーンなんとなく買いました。優しめの色合いが何にでも合いそうな気がして。ほんとに庭で他の花を生かす花、立てる花、そんな存在でした。過去形なのよ。本当に申し訳ない。蒸らしてしまった。私の不注意で...
日陰の庭

アイビー

いろいろとお世話になってます‼︎庭でも家の中でも。ちょっと寂しいなと思うところに植えておけば一年中艶やかな緑を保ってくれる。どんなに不恰好な刈り込みでも許してくれる。修正力抜群。家の中に少しグリーンが...
日陰の庭

黒竜

ここまで黒い植物が他にあるかしら‼︎そして名前がぴったり。黒竜と煉瓦黒竜とブラキカム黒竜とタチツボスミレ黒竜とリシマキアいったい、何株植えてあるのかな?ちらりと見える黒竜が好き。良い仕事をしてくれます...
日陰の庭

シマトネリコ

玄関前は常緑樹が良いだろうと植えたのが当時流行の『シマトネリコ』。素人にはたぶんこれくらい強い木で練習しながら育てていけるのが良いのだろうと思う。何処を切っても幹の途中からいろんな方向へ芽を出してくれ...
日陰の庭

姫あじさい 安行四季咲き

購入した時の花色 2023.06綺麗な美しい明月院ブルーにそっくり 20242024美しい青。やっぱりこの色のあじさいは心が落ち着く。ちっちゃな庭に三株植えちゃった。多分多いわね。この家に住み始めた頃...
日陰の庭

プリムラ

ベラリーナ ネクタリン二回目の春びっくり!今回、写真を並べてみて発見。こんなに色が変化していたのですね。1回目の夏を無事越して、日陰にも慣れて、2回目の春は花をたくさん咲かせてくれました。夏越しを可能...
タイトルとURLをコピーしました