お花屋さんのホームページで見かけて『世の中にはこんなにかわいいプリムラがあるんだね』ポチッと押して購入したのが秋。
冬の終わり頃からびっくりするデカさになり、写真で見たようなキュキュッと締まった株にはならず…
よくよく『プリムラ ベリス』を調べてみれば『柔らかな新芽はサラダとして食べられる』とありました。
それ以来我が家では『コマツナ ベリス』と呼ばれ愛されています。
巨大化はおそらく日が当たらなさすぎたせいでしょう。
多少日の当たるブルーベリーの木の下に移したところ少しは小さくなりました。
でもまだまだXLサイズではあります。


book
the cowslip fairy
cowslip/カウスリップを見つけた子どもたちが『shout』する‼︎
広々とした牧草地で『見つけたよーー』って感じかな。
追記 : 2025.03.27
東京都薬用植物園にてカウスリップを発見‼︎
なるほど、なるほど、心地よい環境下ではこのように育つのですね。

カウスリップのプレートに何か書いてありますね。
『カウスリップ…プリムローズの…種』
花に気を取られすぎてプレートの文字をしっかり読んでなかったわね。
撮った写真にも読めるものが無かったわ。
次回、しっかり見てきましょう。
