

見てるだけでクリスマスを思い出してわくわくしてくる、
『大きな素晴らしい木』をラインナップしてみました。
ウラジロモミ


こちら、素晴らしい見事な円錐形なのです。
ブログの全てをiPhone一つでやってますのでね、大きな木がお相手だと『上の方』とか『全体像』はちょっとね、無理があるのでね。
でも、本物を一度見ていればこの写真でも十分映っていないところを補完しつつ楽しめます。

ヒマラヤスギ






しっかりと初めて見ました。
『まだ固い松ぼっくり』と『松ぼっくりが堕ちた跡』です。
松ぼっくりが堕ちた跡はまるで蝋燭立てのようで。
まさに、クリスマスツリーに相応しい。
そして松ぼっくり、あの大きさですものね、開けばさぞかし大きな大きなクリスマスオーナメントになることでしょう。



追記 : 2024.10.17




初めて落ちているものを見つけました。
大興奮‼︎
バラの花みたいでしょ。
シダーローズと言います。『杉 + バラ』です。
でもね、本当は松なのですけどね。ややこしいです。






ドイツトウヒ
イングランドにはモミ類が自生しておらず入手容易な『ドイツトウヒ』で代用していた時代があるようです。
まだ、お会いできていませんが、ドイツトウヒの『私のクリスマスツリー』は是非とも見つけたいものです‼︎
追記 : 2024.11.25
やっと見つけたわ『ドイツトウヒ』



やっと見つけた‼︎
思っていたよりも、ずいぶん痩せ細っています。
暑くて暑くて、東京では暮らしにくいのかな?