complete たんぽぽもどき Wayside23/24 Cat’s ear 府中郷土の森のあじさいまつりへ行きました。とても美しいあじさい。きゃん!たんぽぽもどき!シシリーflowerだと知る前は気にも留めなかったのに、なんとも愛おしい。這いつくばって写真... 2025.05.03 complete
lovely flower 源平小菊•エリゲロン 春が一番美しいです。庭のあちこちで咲きます。一株買っただけで半年後には小さい庭なら表も裏もサイドの通路も、レンガの間も、ホントにもうどこにでもいます。そして春、純白の美しい花で始まります。咲きすすむに... 2025.05.02 lovely flower
日陰の庭 おだまき Alphabet03/24 西洋おだまきの生命力は、ホントにすごいです。冬、全く日の当たらない庭でむくむくと大きくなったかと思うと、スゥーッと茎を立ち上げて花を咲かせます。それはそれは美しいたくさんの花が咲きました。 ノラバロー... 2025.05.02 日陰の庭lovely flower
complete ビバーナム スノーボール Trees09-2/24 まさかまさか、シシリーflowerだったとは‼︎フラワーアレンジメントを習っていた頃、春の一瞬だけこのお花に出会えたの。花は真っ白で、大きさは子どもの握りこぶしくらい、うす黄緑色の葉っぱがフレッシュさ... 2025.05.02 complete
complete シレネ ディオイカ Wayside04/24 2025.04.13 (マイクロムーン) レッドキャンピオンの方が馴染みやすいかしら。 2025.04.13 2025.05.02 2025.04.18 『シレネ』ってかわいい袋が目印よね‼︎うちでは... 2025.05.02 complete
complete 金鳳花 Summer01/24 buttercupの日本名を調べていて……『キンポウゲ』ってこんな花だったかな?……記憶の彼方の彼方に見えてきたのが『ラナンキュラス』ですが、確証はありません。 追跡調査の結果、『ハナキンポウゲ』がラ... 2025.05.01 complete
complete すずらん Alphabet12/24 2025.04.29 なんと愛らしいお姿でしょう。みんなが知っててね。何年か前まで我が小さな日陰の庭でも育てていましたよ。花付きは良くはなかったわね。 2018.04.22 book the lily... 2025.04.30 complete
complete 西洋柊 Autumn24/24 2024.12.17 2025.04.30 2025.04.30 もう4月には青い実がついている クリスマスシーズンによく目にする『クリスマスホーリー/ 西洋柊』実が大きくて真っ赤でクリスマス気分が盛... 2025.04.30 complete
complete 黄花踊子草 Alphabet23/24 キバナオドリコソウ 2024.12.31 2025.04.30 2025.04.30 ラミウム ガレオブドロン いただいた時は素敵な斑入りの葉だったのに…。 book the yellow deadn... 2025.04.30 complete
complete 八重葎(やえむぐら) Wayside05/24 2025.02.17 日陰のヤエムグラ 多摩川土手 2025.02.17 日向のヤエムグラ 多摩川土手 日向と日陰とでは、ずいぶん雰囲気がちがうものですね。 2025.04.18 お花って、こんなにち... 2025.04.28 complete