シシリーflower

complete

浜かんざし,アルメリア Alphabet20/24

イングランドでは スリフト と呼ばれているのね ピンクの丸いフォルム。無条件に可愛い。以前頂いたことがあるのですが、我が日陰の庭では二回とも直ぐに天に召されました。 book the thrift f...
complete

ポピー Summer05/24

(赤い)虞美人草 又の名をシャーレーポピー、コクリコと言います。 オリエンタルポピー/オニゲシと思っていましたが、①蕾の首が下がっている②poemに Now the harvest's ended,T...
complete

姫風露 Summer02/24

(少し)詳しくは『ありがとシシリー』の『フウロソウ科』にて。 book the herb robert fairy この植物にも親しみを込めて『Robert/ ロバート』と人間のお名前がついていますね...
complete

金鳳花 Summer01/24

buttercupの日本名を調べていて……『キンポウゲ』ってこんな花だったかな?……記憶の彼方の彼方に見えてきたのが『ラナンキュラス』ですが、確証はありません。 追跡調査の結果、『ハナキンポウゲ』がラ...
complete

立金花(りゅうきんか)Alphabet11/24

東京薬用植物園 book the kingcup fairy ちょ、ちょ、ちょっと待って‼︎kingcup と画像検索してたら、kingcup fairy のイラストがあったのだけど…衝撃‼︎fair...
ありがとシシリー

『榛』の木?

漢字で見ると間違える 『ハシバミ』とか『ハンノキ』って耳で聞いていた時は全く別の『木』だとわかっていたのですが、事件は漢字で書き出しをした時に起こりました。『榛』この字どっかでも使った。『ん?ハシバミ...
complete

西洋夏雪草 Alphabet17/24

2024.09.26 book the Queen of The Meadow fairy Gentle Queen Meadowsweet,served with such loyalty,… 初め...
complete

アイリス Alphabet09/24

アイリス/ Iris この『似たお花』たち。お友だちと散策していても『カキツバタ か アヤメ か ハナショウブ のどれか』と毎回答えてしまいますので、ここらで決着をつけましょう。 キジカクシ目 アヤメ...
complete

ローズヒップ Autumn13/24

我が家のバルコニーで頑張っている『ワイルドローズ』。最近は、主人がお水をあげたり、虫をとったり、落ち葉を拾ったりと、せっせと世話を焼いてくれています。ありがとうございます。 2024.09.06 小さ...
complete

フクシア Alphabet 06/24

『貴婦人のイヤリング』ステキな二つ名ね。 book the fuchsia fairy the fairies’ evening ball 妖精の夜の舞踏会 ball : 格式の高い、正式なダンスパー...
タイトルとURLをコピーしました