シシリーflower

complete

あまにがなすび の実Autumn12/24

日本での親戚はこちら『イヌホウズキ』と『ワルナスビ』昭和記念公園 砂川口付近 2024.09.27初めてワルナスビを見ました。見たことはなかったけれど、ひと目見て『きっとこれが噂のワルナスビだ』とピン...
complete

ヨーロッパ落葉松 (からまつ)Spring16/24

カラマツ …聞き覚えあると思ったけど、それはおそらく、おそ松くんの『カラ松』のことでしょうね。落葉松。唐松とも書きます。落葉の松なのです。落葉の松があるだなんて知りませんでした。bookthe lar...
complete

柳蘭 Wayside07/24

bookthe rose-bay willow-herb fairyシシリーは別名の fireweed (火の雑草)をお知らせしてます。火事の後の裸地へいち早く乗り込んで芽吹き、一面ピンクにするほどの...
complete

綿菅(わたすげ)Wayside13-2/24

綿菅が美しい綿を持っている時期は、日本では高原の七月の前後。美しい綿が風でゆらゆら気持ち良さそうに揺れているであろう写真をたくさん見せてもらいました。ありがとうございます。綿菅/ワタスゲの別名に雀の毛...
complete

浜かんざし,アルメリア Alphabet20/24

イングランドでは スリフト と呼ばれているのねピンクの丸いフォルム。無条件に可愛い。以前頂いたことがあるのですが、我が日陰の庭では二回とも直ぐに天に召されました。2025.04.21bookthe t...
ありがとシシリー

『榛』の木?

漢字で見ると間違える『ハシバミ』とか『ハンノキ』って耳で聞いていた時は全く別の『木』だとわかっていたのですが、事件は漢字で書き出しをした時に起こりました。『榛』この字どっかでも使った。『ん?ハシバミノ...
complete

ローズヒップ Autumn13/24

我が家のバルコニーで頑張っている『ワイルドローズ』。最近は、主人がお水をあげたり、虫をとったり、落ち葉を拾ったりと、せっせと世話を焼いてくれています。ありがとうございます。2024.09.06小さな植...
book

クレマチス ビタルバ 種 Autumn23/24

bookthe old-man’s-beard fairy老人の顎ひげsummer23 traveller’s joy/クレマチス ビタルバ でも書きましたが、日本で近いであろう種の仙人草は仙人のひげ...
complete

あまにがなすび Summer12/24

『nightshade』と調べれば、『いぬほおずき』と出てきますよ。イヌホオズキ 2024.12.01でも待って‼︎シシリーのpoemには、also Bittersweetとありますよ。はい、見逃して...
complete

花水木Autumn08/24

有名な曲ありますよね『ハナミズキ』。初めて聴いた時からこの歌詞ね、すごく好きなの。どうか私の大切な子よ、最後の最後まで人生を無事終えることが出来ますように、あなたの大切な人とずっとずっと一緒にいられま...
タイトルとURLをコピーしました