complete 垣通し Wayside03/24 『グレコマ』のほうが馴染みがあるかしら。 小石川植物園 2024.10.28 上の写真は『ground ivy/ グランド アイビー』の名に相応しく大きな松の木軍団の下を一面覆っていました。 香りがあ... 2025.03.14 complete
complete ナスタチウム Alphabet14/24 何度か鉢植えで育てたことがあります。とても元気な色で大好きです。見ていると元気になります。お洒落なサラダに入っていたりね‼︎ 2025.03.13 book the nasturtium fairy ... 2025.03.13 complete
complete 西洋柘植(ツゲ) Trees02/24 2024.10 小石川植物園 『box tree』が『ツゲ』だと初めて知った時はその『box』を、西洋の手入れされた庭園で通路や花壇の境目で”四角く箱みたい”に刈り込まれて使われているからかなぁ…と、... 2025.03.13 complete
complete ニンニクガラシ Wayside01/24 ガーリックマスタード 食欲増進、万歳‼︎ お肉やお魚との相性が抜群に良さそうなお名前ね。日本でもハーブとして売り出されていてもよさそうな感じですがね。調べてみたした 美味しそう…と持ち込んだ北米では、... 2025.03.12 complete
ありがとシシリー ハリー•ポッター 魔法の杖 ハリーポッターで登場する魔法の杖の木材として、シシリーtree がたくさん出てきます。 最強の杖はダンブルドアの持つElder/ニワトコの杖です(Elder Wand)。セストラルの尾毛が芯に使われて... 2025.03.12 ありがとシシリー
complete カンパニュラ メディウムGarden13/24 カンパニュラ 2025.03.11 シルバーベル 日本のカンパニュラ/蛍袋 日本のカンパニュラ/カンパニュラ プンクタータ book the canterbury bell fairy poemに四回... 2025.03.11 complete
complete リナリア ブルガリス/細葉海蘭(ほそばうんらん) Summer17/24 リナリアかわいいお名前ね。花の形は…ベロンチョ形。ほんとのお名前はっと…唇形(しんけい)とありました。やっぱり思い浮かぶのはお口周りね‼︎ リナリア 2024.11.22 book the toadf... 2025.03.11 complete
complete スイートピー Garden 20/24 スイトピー vs スイートピー あらやだ‼︎ずうっと『スイトピー』だと思って生きてきましたよ、この本を翻訳するまで。『sweet~pea』英語が読めない私でもこれは『スイート・ピー』だとわかっちゃった... 2025.03.10 complete
complete のぼろぎく Spring07/24 段戸襤褸菊 ダンドボロギク 『わーい、ノボロギクあった‼︎』と喜び勇んで撮った写真。よくよく調べたらアメリカからやって来た『段戸襤褸菊/だんどぼろぎく』 私が探しているのはヨーロッパからやって来た『野... 2025.03.09 complete
complete 西洋楡(ニレ) Trees19/24 武蔵国分寺の万葉庭園で見つけた春楡 この万葉庭園、先代のご住職が万葉集に詠まれている植物をご自分で収集され、国分寺の境内へ植えたものです。植物毎に看板があり、名前と共に万葉集の例歌を添えて。 訪れる人... 2025.03.09 complete